ラーメン・麺類の話 やっぱり微妙。豚野菜ラーメン @ごち豚ラーメン 東久留米店 ネットニュースで日高屋から肉そばが出たという記事を見たので、日高屋に行ってみたら、まだ販売前だった・・。9月1日からみたい。大宮担々麺もないし・・・。ハイボールと餃子だけ食べて、ごち豚ラーメンへ。 正直なところ、ごち豚ラーメンに関しては、そ...(続きを読む) 2023.08.27 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ごち豚ラーメンの(特)辛まぜそば オープンから2か月と少々。4回目のごち豚ラーメン東久留米店。東久留米駅のエスカレーターを下りて目の前にある壱角家のポスター「醤油壱郎ラーメン」も気になったが、あまりいい思い出が無い店なのでスルー。いざ、ごち豚ラーメンへ。 お昼時にしては、寂...(続きを読む) 2023.08.07 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 豚野菜超激辛麺@ごち豚ラーメン 東久留米店 ごち豚ラーメン、オープン後3回目の来訪。もう、すっかり虜になってます。 オープンから1か月近くが経ち、認知度が上がったのでしょうか。先客が5名。その後も一定間隔で客が訪れていました。待望の二郎系のラーメン店ができて嬉しかったのですが、いつま...(続きを読む) 2023.07.03 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ごち豚ラーメン 東久留米店の(特)豚野菜チャーシュー麺 オープン間もないごち豚ラーメン東久留米店ですが、早くも2回目!食べた感想を書いています。 オープン前から気になっていたメニュー 看板に出ていたメニューで気になっていた(特)豚野菜チャーシュー麺。 チャーシューのほかに豚バラっぽい肉が乗ってい...(続きを読む) 2023.06.11 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 豚野菜ラーメン|ごち豚ラーメン 東久留米店 東久留米駅北口に待望の二郎系ラーメン店がオープンしたらしいので、早速行ってきました。 入り口すぐ左側に券売機と給水機。店員さんは2名。威勢のいい掛け声で迎えてくれますが、何を言っているのかよくわからない・・・。初回なので、看板メニュー(本当...(続きを読む) 2023.06.04 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ごち豚ラーメン東久留米駅北口 先日、久しぶりに東久留米駅の北口に行ってみると、ラーメン春樹(海老何とかだったかな?)があった場所が工事をしていた。看板には「ごち豚(とん)ラーメン」と書いてある。そして、ラーメン写真。二郎系か? カウンター席の店内 どうも店内がカウンター...(続きを読む) 2023.05.20 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 カインズ朝霞のジャンクガレッジ 朝霞にカインズホームができたことはうわさには聞いていたが、フードコートがあってそこにジャンクガレッジが入っているとは! 気兼ねなく駐車できて、イオン北戸田よりも最寄りなのでこれは便利そうだ。 下調べしたところ、フードコートは2階。ジャンクガ...(続きを読む) 2022.01.10 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ひばりヶ丘でヒバジではなく、家系二郎(大)【秋津商店二号店】 夜19時過ぎ、久しぶりに二郎が食べたくなるも、ひばりヶ丘ラーメン二郎は行列必至だからな・・・。そんな時にぴったりな秋津商店。先客は4名、コロナ対策は一切ない店内。他のラーメン屋とかは客席に仕切りをつけていたりもするのだが、ノーガード! しか...(続きを読む) 2020.07.25 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ジャンクガレッジのまぜそば コロナ禍初ジャンガレ!「まぜそば」は看板メニューなんだけど、なんとなく敬遠していたメニュー。過去に1度だけ、北戸田イオンのジャンクガレッジで食べたことがあるが、それほど思い出に残っていない。期待が高すぎたせいか、それほど美味しいと思えなかっ...(続きを読む) 2020.07.06 ラーメン・麺類の話