料理の話 ハヤトウリで甘酢漬けを作ってみた 2020年11月下旬のお話です。 近所の農家が出している野菜直売コーナーにハヤトウリなる瓜が売られていた。3個で100円。昨年も購入して食べた気がするが、あまり記憶にない。 今回は、甘酢で漬物だ。 3つで100円特徴的な...(続きを読む) 2021.01.06 料理の話
ラーメン・麺類の話 【U.F.O.】黒胡椒肉あんかけ焼きそば カップ焼きそばで肉あんかけ!?しかもU.F.O.。日清食品ならそれほど外さないだろう。というわけで買ってみました。 小袋は2つ。作り方が詳しく書かれている 具材は既に麺と一緒に入っているのだが、粉末スープととろみの素の小袋が付...(続きを読む) 2020.12.21 ラーメン・麺類の話
その他 レジゴーは便利!万引対策は大丈夫なのか!?【イオン】 イオンの「レジゴー」をご存知ですか?店頭に置いてあるスマートフォン型の端末を持って、商品をスキャンしてかごに入れる。進化したセルフレジです。 これ、非常に便利なんです。何が便利って、子どもたちが大喜びで操作をしたがるので、これまでは...(続きを読む) 2020.12.19 その他
飲み物の話 安い!富良野生ビールを知ってる?【イオン】 私は普段、サッポロのゴールドスターを愛飲しているのだが、ふとビール売り場を見ると本物の「ビール」なのに発泡酒並の安さで売られているビールがあるではないか!? 安いぞ!富良野生ビール 富良野生ビールは、イオンのトップ...(続きを読む) 2020.12.18 飲み物の話
飲み物の話 やっとミロが手に入ったと思ったら・・・すぐに入手困難に! ミロが店頭からなくなった話題を見て少しあと。ついにミロ復活!そして購入。 とにかく栄養があるようだ やっぱり、プロテインにはあまーいタイプのココアよりも、ミロが合う。 今回の報道で、さらにミロユーザーが増えたのだろうか、...(続きを読む) 2020.12.17 飲み物の話
ラーメン・麺類の話 【麺創研紅】鬼紅濃厚激辛味噌 ちょっと前から存在が気になっていたのだが、お腹のことを考えて控えていたカップ麺。なんだかんだで、残り1つになっていたので、どうしても食べてみたくて購入。 結果、もっと早く買っておけばよかった・・・。 麺創研紅とは パッケ...(続きを読む) 2020.12.16 ラーメン・麺類の話
料理の話 スロークッカーで作るおでんはやっぱり最高! 寒くなって、おでんが恋しい季節になりました。おでんといえば、スロークッカーの出番。 具材を入れて、スイッチオン!じっくり煮込まれたおでんは最高にうまい。おでん好きなら、スロークッカーを買わないと損です!スロークッカーを持っているなら...(続きを読む) 2020.12.15 料理の話
ラーメン・麺類の話 【辛い!】ペヤングやきそば辛口チゲ風 矢継ぎ早に様々な味が発売されるペヤング焼きそばだが、普通に美味しいそうなやきそばが発売されていた。その名も、辛口チゲ風。辛さを加えたペヤングはある意味、おなじみの組み合わせ。 でも、過去の辛さは非常に攻撃力の高い辛さもあり、なんでこ...(続きを読む) 2020.12.13 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 日高屋で、ピリ辛とんこつネギラーメンをつまみに飲む。 やばい、日高屋行き過ぎてデブが加速している。 この日も生ビールとメンマ。 生ビールメンマ 日高屋のメンマは味付けがしっかりしているので、そのままでもビールが進むのだが、ここにラー油と一味をかけると一層美味しい。節約すれば...(続きを読む) 2020.11.20 ラーメン・麺類の話