ラーメン・麺類の話

ラーメン・麺類の話

福しんで一番高いラーメンを食べる!

先日、日高屋で一番高いラーメンを食べましたが、今度は福しんで同じく一番高いラーメンを食べてみようということで、福しんへ。福しんで一番高いラーメンはどれだ?さて、福しんで一番高いラーメンはどれだろう?日高屋と同じく、メニューに載っているラーメ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

日高屋で一番高いラーメンを食べる!

いつも日高屋にはお世話になっています。大好きな大宮担々麺が販売されていないか?店頭を定期的にのぞいてます・・。日高屋でどのラーメンを食べようかいつも悩みます。定番の野菜たっぷりタンメンか、とんこつが好きなのでとんこつラーメン系にすることが多...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ニンニク豚醬油ラーメン

ラーメン二郎が大好き、二郎系ラーメンも大好き。だけど並ぶのは嫌。そんな私にうってつけな商品が近所のスーパーに売っているではありませんか!?二郎もかなり市民権を得たなと感じます。G系のゴワゴワ麺が売られているのは知っていましたが、スープもパッ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

とんこつニラ南蛮【日高屋】

久々の日高屋。今はどんなラーメンが提供されているのだろうか??これは新メニューか?正直、写真を見ると、辛そうなニラが乗っているだけ。ちょっと寂しいな・・。2009年で販売を終了していた「とんこつニラ南蛮」ですが、この度16年ぶりに期間限定で...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【日高屋】モツ野菜ラーメン【期間限定】

日高屋の期間限定はどれくらい限定なの?と思うくらい長い気がするけど、このモツ野菜ラーメン。復刻とのこと。これ、食べたのは昨年末の事なのですが、もう一回くらい食べておけばよかったなぁ・・。ライスがメインかも最近、もつ煮定食をよくYoutube...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【寿がきや】辛辛魚2025【井の庄監修】

今年も辛辛魚の季節がやってきました。少し前に見かけて気になっていたのですが、食べるのが今になりました。辛辛魚自体も久しぶり。辛辛魚2024とパッケージを比較してみよう2025の辛辛魚2024の辛辛魚背景の写真は変わらず、左側のロゴが違うだけ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

田無大勝軒

田無駅近くでラーメンが食べたいなと思い、ネットを検索してみると、永福町系大勝軒があるとのこと。永福町系大勝軒だと、かなり昔に保谷の大勝軒で食べたことがあるが、洗面器のような丼が印象的だったのを覚えている。味の詳細は記憶に無いが・・。丁度昼時...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

久々のジャンクガレッジ、ヤサイ・アブラダブル

2024年、年末某日。久々にジャンクガレッジに訪問。前回は食べ終わった後に、今度来たときはまぜそばを食べようと決意したはずだったのに、汁気を欲して、味玉ラーメンの食券をポチリ。コールは、ヤサイ・アブラダブル、生姜マシ。ヤサイだけで800gあ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

味が向上した!?ごち豚ラーメン東久留米店

手軽に食べられる二郎風(二郎系ではなく、二郎風と私は呼んでいます。)ラーメンのごち豚ラーメン。ついつい、通ってしまっているのですが、開店当初に感じた味の薄さ、言い換えると「あまり美味しくない印象」がここ最近無くなった気がするのです。直近3回...(続きを読む)