ラーメン・麺類の話

ラーメン・麺類の話

なんか酸っぱい!?担々麺|大連 東久留米駅前

ラーメン屋に寄るのは控えようと思っていたのに、つい来てしまった大連。また、担々麺を頼んでしまった。しかも半ライス付けて。いつもよりラー油多い!?なんか、今日の担々麺はやけに酸味が効いている。正直、あまり美味しくない。食べられないわけではない...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

うま辛坦々うどん(5辛)丸亀製麺|

ふとネットニュースを見ると、あの丸亀製麺でうま辛坦々うどんが売り出されているではないか!!これは食べるしかない。(前に食べて美味しかったので。)辛さが選べるのだが、+30円で5辛まで。10辛が+100円。そして、100辛まであって、100辛...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

今年最後!?のひばりヶ丘ラーメン二郎へ

2019年4月のとある月曜日。 久々にヒバジ。19時45分頃到着。おや?並びが少ないぞ。イスからはみ出すごと4番目。こんなに空いてる二郎は久しぶりだな。ここからなら三十分待ちくらいな・・・。あぁ、良い香りが漂う。調子に乗って、夜にラーメンば...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ペヤング海老やきそば

この間食べたジンギスカン風ペヤングが最悪だったので、余り期待はしていないが、ペヤング海老やきそばを食べてみた。かっぱえびせんをイメージした!?パッケージ。海老が結構入っているかやくを開けると、海老が意外にも沢山はいているではないか!しかも、...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

富山ブラックラーメン|マルチャン

またカップラーメン食べた。大盛 富山ブラックラーメン富山ブラックラーメン!本物を食べたことが無いので比較は出来ないが、勝手なイメージとしては黒いだけのラーメン。イカスミは入っていない。黒いスープ確かにスープが黒い。まるでそば。一口食べると、...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ペヤング北海道ジンギスカン風

前々から店頭で見かけて気になっていた存在のペヤング。ついに購入して食してみた。原材料をみてみると、乾燥羊肉の文字が!結構、肉が入っている。通常通り、お湯を入れて3分まちます。見た目が白くて美味しそうに見えない。タレを絡めるが、色が変わらない...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

餃子は酢コショウ、あとネギラーメン|大連 東久留米駅前

とある平日の夜。大連で餃子。大連の餃子は焼き加減にムラがあり、放置されて焦げたり、皮が破れたり、もう少し焼いて欲しいな・・・と思うときがあったり。でも、味は大変好み。つけダレは酢と、唐辛子、そしてコショウ。酢コショウはオススメ。酢、コショウ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ラーメン|ラーメン和 東久留米北口

火曜日。今週は寄り道しないつもりだったけど、早速寄り道。時間は23:30。以前ならラーメンガッツコースだけど、それも今は叶わぬ夢。仕方なく東久留米駅の北口へ向かってみる。なんとなく久々に松屋も良いかなと思っていたら、なんと松屋がビルメンテで...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

寒くても並んだラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店

2019年1月の回想記事です。2019年、初のひばりヶ丘二郎。時間は19時48分。並びがヤバい。ぱっと見て一時間は待ちそうな列の長さだ。寒くても、二郎を食べたい気分なので並んで待つ。ひばりヶ丘二郎は歩道沿いに、結構長く並べる。かつ、店前に行...(続きを読む)