ラーメン・麺類の話 【富士そば】ふぐから揚げ丼とそば、生ビールも 富士そばで、ふぐ!?店頭のポスターを見て、ちょっと驚いた。ふぐなんて、何年も食べていないなぁ・・・。過度な期待はせずに、ふぐ唐揚げ丼セット(780円)。調子に乗って生ビール(340円)も注文。合わせる麺はもりそばにした。ふぐから揚げ丼ともり...(続きを読む) 2020.10.28 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 冷し肉骨茶(バクテー)そば【富士そば】 ちょっと前だけど、富士そばで冷し肉骨茶(バクテー)そばを食べた。昨冬、食べた肉骨茶(バクテー)そばが美味しかったので、味は間違いないはず。情報によると、冷やしではない温かい蕎麦を提供している店舗もあるようなのだが、夏なので冷やしをそのまま。...(続きを読む) 2020.10.12 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 富士そばの煮干ラーメン 久々の富士そば。蕎麦ではなく、煮干しラーメン、460円。日高屋のとんこつラーメンよりこっち。初めてではないが、すごくおいしかった。丸めの煮干はアブラがすごいが、これは蕎麦屋のラーメン!って感じでスープがごくごく飲める。具のチャーシューが歯ご...(続きを読む) 2019.12.20 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 富士山もりそば(富士そば)が富士山ではなかった 前々から気になっていた富士山もりそばを富士そばで食べてみた。さすがに、トッピングなしでは食べるのが辛いだろうと思い、天ぷらも追加。富士山もりそば600円+天ぷら110円で合計710円。富士山もりそばなんだから富士山っぽい盛り方を期待はしてい...(続きを読む) 2019.07.20 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 富士そばの盛りそばと特盛りそばの比較 富士そばの盛りそばが好きだ。そば湯も用意してあるし、そばも歯ごたえがあって美味しい。盛りそばと特盛りそばの比較をしてみようと思う。盛りそば 300円ちょっとピンボケの盛りそば盛りそばでも十分満足度は高い。店員によってネギとわさびの盛り方が微...(続きを読む) 2019.07.15 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 特盛りそばと紅生姜天|富士そば そばがマイブームになりつつある・・・。富士そばに寄ってしまった。沢山そばが食べたかったので特盛りそば(2玉)の食券を購入。富士山もりそば(3玉)と最後まで迷った、その価格差100円。でも夜も遅い時間だったので、麺を増やすのでは無くトッピング...(続きを読む) 2019.04.02 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 煮干しラーメン|富士そば 富士そばの煮干しラーメンを食べた。450円。生姜醤油ラーメンが美味しかったので、富士そばのラーメンには期待が持てた・・・。けど、生姜醤油ラーメンほどの感動はなく、普通に美味いラーメン。具材はチャーシュー、わかめ、メンマ、なると、ゆで卵、ネギ...(続きを読む) 2019.03.25 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 生姜醤油らーめん|富士そば 昨年の10月某日の話。「しょうが醤油ラーメン」ののぼりにつられ…。富士そばに立ち寄る。450円。 見た目は普通。食べたら、家で作るラーメンの味に似ている。生姜味が病みつきになりそう・・・。思わずスープを完飲してしまった!これは、呑んだ後の〆...(続きを読む) 2019.03.08 ラーメン・麺類の話