ふとノンアル売り場で見つけたこちらのビール風飲料。キリンのラガーゼロ。
絶賛売り出し中の新商品のようです。ノンアルビールはたまに飲みますが、味音痴なのでそれほど違和感なく飲んでしまう私。でも、ビールだと思って飲むと、やっぱりビールとは違う独特の味がしますよね。
新作が出ると、つい手に取ってしまうので、ハイネケンやバドワイザーのノンアルや、アサヒのZEROなどなど、ノンアルと言えばコレという定番化している訳でもなく、このラガーゼロも新発売ということで購入。でも、ラガービールが好きな上に、そのノンアルという事で、これが私の中のノンアル定番になるかも。と期待もしていました。
このラガーゼロはパッケージにも「ビールに近い味」と書いてあるように、かなりの自信があるようです。製法としても、ラバータイプのビールからアルコールを抜く製法ということで、ヴェリタスブロイみたいな感じなんですね。



原材料を見ると、甘味料(アセスルファムK)が使用されていますね。人工甘味料否定派ではありませんが、入っているとちょっと残念な気持ちになってしまいます。
さて、肝心の味の方ですが(写真とりわすれた)、まさにビールに近い味でした。
これまで私が飲んだノンアルの中で、一番ビールに近い味かも。並べて飲んだわけではないので、あくまでも感覚的なところです。もうこれでいいじゃん。と思いました。
販売価格が他のノンアルビールよりも、ちょっと高めなのですが、しばらくノンアル飲むときはこれにします!
Amazonで購入しようとしたら、バドワイザーZEROのおまけつきが安かったので、そっちを買っちゃいました。なんと、一本あたり93円!(ラガーゼロは一本あたり140円・・。)[2025年10月5日現在]