スイーツ・お菓子 何これ!?本当にまんまの麻婆豆腐だ。 スーパーの見切り品コーナー。半額のお菓子を購入しました。戦利品はこちら。辛そうな黒ベースのパッケージがそそる奈良で作っているらしい 四川風麻婆豆腐のまんま 何味かパット見てわからなかったチーズ味なのにチーズと組み合わせて食べるとうまいらしい...(続きを読む) 2020.01.19 スイーツ・お菓子
ラーメン・麺類の話 釜揚げうどん|丸亀製麺 ランチタイム~。普段は頼まないのだが、クーポンがあったので釜揚げうどんをオーダー。丸亀製麺で釜揚げうどん食べるのは数年ぶりかなぁ。うっかり、ネギをこちらに慣れないせいで、ネギを釜揚げうどんに入れてしまった。サイドメニューは天ぷらは避けて、い...(続きを読む) 2020.01.17 ラーメン・麺類の話
料理の話 チルド餃子をホットサンドメーカーで焼く 冷蔵庫にチルド餃子が。これ、100円くらいで買えるので重宝します。野菜餃子です。手軽に水餃子が一番楽で好きな食べ方ではあるのだが、今回はホットサンドメーカーで焼いてみることにした。個数が中途半端・・・。本当はもっとギュウギュウに敷き詰めたか...(続きを読む) 2020.01.16 料理の話
ラーメン・麺類の話 赤からまぜめんパスタ 混ぜるだけで完成の激ウマたれ。「赤からまぜめん」。もう1袋残っていたのを忘れていた。今度はパスタで食べました。パスタを茹でて平打のうどんのようなパスタを茹でる。これらの小袋をまぜるだけ。できあがりこれ、美味すぎてヤバい。パスタがちょっと特殊...(続きを読む) 2020.01.15 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 驚愕の麺2.0玉 四川風麻辣麺 いつものドラッグストア、カップ麺コーナーに目立つパッケージが。驚愕の麺2玉麻辣麺か・・富士山に見立てたパッケージの麺が不味そうに見えるのは自分だけか!?先日食べた、セイコーマートの麻辣麺の出来がよかっただけに、これはどうなのか気になった。辛...(続きを読む) 2020.01.14 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ピーナッツペーストで担々うどんを作るゾ 無加糖のピーナッツペーストが我が家の冷蔵庫に・・。これ、風味がすごいそういえば、無性に担々麺が食べたくなった。と、いうわけでピーナッツペーストを使って坦々うどんを作ってみました。結果は、かなり美味しく出来ました。おすすめです。使った材料ピー...(続きを読む) 2020.01.13 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 激辛改良。わさび柿の種やきそば 買って失敗したわさび柿の種やきそばがあと1つ残っている。コイツをそのまま食べるのは気が引けると思っていたら・・。柿の種を砕いていると美味しい!?パッケージの記載、柿の種を砕いて入れるとさらにおいしい!・・・・らしい。あいにく、柿の種はあるけ...(続きを読む) 2020.01.09 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 牛乳で作ると美味しいぞ。ごま坦々うどん 只今、自分の中のカップ麺ランキングベスト3に入るオススメ品。ごま坦々うどんですが、絶対に牛乳で作ると美味いと確信しており、なかなか実行出来なかったのですが、ついに実現しました。粉末スープと液体スープの小袋小鍋で牛乳を沸かす。説明では370m...(続きを読む) 2020.01.08 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 明星チャルメラ新潟かんずりペースト付ゆず香る旨辛みそラーメン ヤバい。どれが商品名なのかわからん。辛さを強調するも、辛さレベルは3真っ赤なパッケージには様々な言葉が並んでいるが、いずれにしても辛そうな雰囲気だ。かんずりは新潟の郷土調味料で、辛いのだが、かんずりペースト付きでかんずり14%配合とある。医...(続きを読む) 2020.01.06 ラーメン・麺類の話