ラーメン・麺類の話

小ラーメン豚入り|ラーメン二郎桜台駅前店

久しぶりに桜台二郎。運良く並びが少ない。5人目として接続。桜台二郎は1ロットが5人。だから、次のロットで入れる計算だ。小ラーメン750円、豚入りが900円。ここは迷わず、豚入りをチョイス。入店して、回りを見ると、アブラが美味しそう。でも、ス...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

花椒が香る ごま坦々うどん

いつのもドラッグストア。観た途端、すぐに買い物かごへ入れていた商品がこちら。写真もおいしそう担々麺好きにはたまらない一品。パッケージの謳い文句から、丸亀製麺の坦々うどんのような味を期待する。粉末スープと液体スープとシンプル内容物は粉末スープ...(続きを読む)
スイーツ・お菓子

チョコミントのミンティがやめられない

これ、美味しいです。でも、ミンティアって原材料を見ると、身体に良さそうな成分はなにも入っていないのが気になる。チョコレート味だけど、チョコレートではない。ミンティアって買っても食べきった試しがほどんどない。だいたい、買ってから何回か食べて終...(続きを読む)
スイーツ・お菓子

辛いぞ、ペヤングやきそばフライドポテト激辛MAX END

これ、辛いです。パッケージに記載の通り、辛みが非常に強いので、小さなお子様や辛みが苦手な方の喫食には十分ご注意ください。喫食(きっしょく)?注意書きに喫食とあるが、珍しい言葉つかうんだなぁと思った。喫食、喫茶、喫煙・・・。思わず調べてみたが...(続きを読む)
お魚系の話

サバみぞれ煮は簡単だった

サバの調理。サバ味噌にすることが多いのだが、たまには違う調理を。冷蔵庫に大根の先っぽが残っていたのでみぞれ煮にすることにした。まず、大根おろしを作っておいた。サバは食べやすい大きさに切っておき、表面に小麦粉をまぶす。油を引いたフライパンでサ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店|大ラーメンそのまま

我らがヒバジが、AIが選ぶ東京の美味しい店ランキングで第2位になったらしい。そんなニュースも並びながら知った訳だが、店につくと並びは15名ほど。雨が降ったせいか、店頭に椅子が並んでいなかった。直前以外はこれで良いと思うんだけどな。看板が逆さ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

味噌ラーメン|ジャンクガレッジ

久々に北戸田のイオンへ。私の中で北戸田のイオンといえば、ジャンクガレッジ!初めて二郎インスパイア系のラーメンを食べた、思い出の店。イオンモールの店は結構入れ替わっていたけれど、ジャンクガレッジは変わらず営業していて嬉しかった。食べるメニュー...(続きを読む)
料理の話

柿ジャムを作ってみた

秋になると、妻の実家から柿が大量に送られてくる。毎年食べきれずに熟れすぎてしまう。今年もだいぶ熟れてきて、消費に迫られたのでジャムを作った。柿6個分を使用まずは、柿を剥きまくる、そして刻む。熟れてきた柿を剥くのはしんどいけれど、なんとか6個...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

蔵出し味噌 麺場壱歩 東久留米店

(過去の日記より)蔵出し味噌 麺場壱歩に赴く。 雨だというのに、この近辺の店にしては珍しい行列。 外で並ぶのにはちょっと辛い気温。 駐車場の駐車枠の白線が引き直してあるのだが、前の線がうっすら残っている状態のため、変なところに駐車している車...(続きを読む)