ラーメンガッツ

ラーメン・麺類の話

ラーメンガッツが懐かしい

お世話になったラーメンガッツが閉店して3ヶ月ほどが経過した。跡地にはまだ新しい店も入居している気配が無い。居抜きでラーメン屋ならすぐにでも入りそうな物だけど・・・。駅前だから賃料が高いのかなぁ。近頃は選挙前のため、議員候補達が朝晩を問わず、...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ラーメンガッツ 東久留米の思い出

結構お世話になったラーメンガッツ。閉店してしまって残念。ラーメン二郎代わりに、ブッタそばをよく食べた。備え付けの調味料が充実調味料は最後まで食べきるのに役立った。テーブルには備え付けの調味料が並んでいた。ニンニクも入れ放題だったが、ニオイが...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

東久留米のラーメンガッツが閉店!?

だいぶお世話になった東久留米のラーメンガッツ。ふと、店先を(遠くから)みたら、明かりも付かず、店先にはガラクタの山・・・閉店してしまったのか・・・。ひばりヶ丘の姉妹店も既に閉店しているし・・・。あぁ、ブッタそばは二郎の代わりにちょうど良かっ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

東久留米ラーメンガッツ、二郎系ラーメンのブッダを食べる

東久留米ラーメンガッツは残念ながら閉店しました。今、東久留米周辺で二郎系を食べるなら↓数ヶ月前の話…以前食べた新化ラーメンでも食べようかと思い、東久留米のラーメンガッツに。すると店頭にデカいポスターが。「ブッタ」なる、二郎インスパイアメニュ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

横浜家系ラーメンガッツ新化ラーメン(東久留米)

東久留米駅西口ロータリーにあるラーメン店横浜家系ラーメンガッツに行ってみた。券売機を前にして、メニューが多すぎて悩む。よく分からないが、写真の見た目が二郎系(盛りは二郎っぽくない)のラーメンを購入。なんと読むのか分からなかったが、食券には「...(続きを読む)