ラーメン・麺類の話

ラーメン・麺類の話

激辛改良。わさび柿の種やきそば

買って失敗したわさび柿の種やきそばがあと1つ残っている。コイツをそのまま食べるのは気が引けると思っていたら・・。柿の種を砕いていると美味しい!?パッケージの記載、柿の種を砕いて入れるとさらにおいしい!・・・・らしい。あいにく、柿の種はあるけ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

牛乳で作ると美味しいぞ。ごま坦々うどん

只今、自分の中のカップ麺ランキングベスト3に入るオススメ品。ごま坦々うどんですが、絶対に牛乳で作ると美味いと確信しており、なかなか実行出来なかったのですが、ついに実現しました。粉末スープと液体スープの小袋小鍋で牛乳を沸かす。説明では370m...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

明星チャルメラ新潟かんずりペースト付ゆず香る旨辛みそラーメン

ヤバい。どれが商品名なのかわからん。辛さを強調するも、辛さレベルは3真っ赤なパッケージには様々な言葉が並んでいるが、いずれにしても辛そうな雰囲気だ。かんずりは新潟の郷土調味料で、辛いのだが、かんずりペースト付きでかんずり14%配合とある。医...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

れんげ食堂東秀の担々麺が最悪!

コスパ抜群のラーメン店、れんげ食堂東秀。ふと店のPOPが目に入る。TTM?担々麺か。担々麺好きとして、これは行かないわけには行かないな。ということで入店。担々麺は最後にするとして、まずはビールとつまみ。えだまめ割干し大根とビールあげ餃子割安...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

海老豚骨つけ麺春樹

ラーメン春樹の海老豚骨店。春樹と同じく、つけ麺が山盛り(900g)まで無料である。前回、海老豚骨塩ラーメンで失敗したので、つけ麺で攻めてみた。値段は860円。あつもりだと、麺がくっつきそうだったので、冷盛りをオーダー。この店はつけダレがおか...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

48円でも買って損した気分。亀田の柿の種わさび味焼きそば

これ、マズいです。在庫処分の割引で48円でしたが、買って損した。安さに釣られて、2コ買ってしまったが、2個めに手を出す勇気が中々出ない・・・。パッケージはまさに柿の種。小袋は3つ小袋は粉末ソースと液体ソース、そしてかやく。すべて後乗せなので...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

麻辣麺(マーラーメン)|セイコーマート

花椒のしびれ 豆板醤の旨みセイコーマートのサイコーなカップ麺シリーズ。麻辣麺。どうもパッケージの色使いが美味しそうに見えないのが損をしている気がするのだが、やはりコイツも食べてみて驚いた。購入価格はセール価格の79円(税別)。なのにちゃんと...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

桃屋のキムチの素で仕上げたキムチラーメン

なぜか美味しそうにみえたパッケージ。でも、よく考えたら、桃屋のキムチの素って、使ったこと無いんだよな。まぁ、要するにキムチラーメンってことだから、ハズレはないだろうと思い購入。写真はイメージです。フタを開けると、オーソドックスな小袋ふたつ。...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

肉かけうどん(並)とヤバイやつ|丸亀製麺

丸亀製麺でお昼ごはん。キャンペーン商品の肉うどん。肉かけうどんの並をオーダー。本当は肉2倍とかしてみたかったけど、訪問したお店では実施していなかったのか、なにもPOPにかかれていなかったのでノーマル。590円。ネギと生姜をトッピング見た目が...(続きを読む)