ラーメン・麺類の話

ラーメン・麺類の話

【麺創研紅】鬼紅濃厚激辛味噌

ちょっと前から存在が気になっていたのだが、お腹のことを考えて控えていたカップ麺。なんだかんだで、残り1つになっていたので、どうしても食べてみたくて購入。結果、もっと早く買っておけばよかった・・・。麺創研紅とはパッケージにデカデカと「鬼」の文...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【辛い!】ペヤングやきそば辛口チゲ風

矢継ぎ早に様々な味が発売されるペヤング焼きそばだが、普通に美味しいそうなやきそばが発売されていた。その名も、辛口チゲ風。辛さを加えたペヤングはある意味、おなじみの組み合わせ。でも、過去の辛さは非常に攻撃力の高い辛さもあり、なんでこんな物を食...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

日高屋で、ピリ辛とんこつネギラーメンをつまみに飲む。

やばい、日高屋行き過ぎてデブが加速している。この日も生ビールとメンマ。生ビールメンマ日高屋のメンマは味付けがしっかりしているので、そのままでもビールが進むのだが、ここにラー油と一味をかけると一層美味しい。節約すれば、メンマ一皿で3杯くらいビ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ヤサイダブルは別盛り。辛ラーメン【ジャンクガレッジ】

10月某日。20時過ぎのジャックガレッジ和光市駅南口店。前回、初めての辛ラーメンに感激!感動した味わいの、さらなる辛味を求めてやって来てしまった。年中ダイエット中ではあるが、この日は麺大盛りや追い飯は控えた。代わりにトッピングを。辛ラーメン...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

野菜たっぷりタンメンを酸辣湯麺にして食べる【日高屋】

みんな大好き!?な日高屋。ついつい、立ち寄ってしまって、太る要因に・・・。今日も、まずはビール!大宮担々麺が終了して以来、日高屋で辛いラーメンといえば、ピリ辛とんこつネギラーメンなのだが、どうもコスパが悪い気がしてならない。日高屋の麺類メニ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【富士そば】ふぐから揚げ丼とそば、生ビールも

富士そばで、ふぐ!?店頭のポスターを見て、ちょっと驚いた。ふぐなんて、何年も食べていないなぁ・・・。過度な期待はせずに、ふぐ唐揚げ丼セット(780円)。調子に乗って生ビール(340円)も注文。合わせる麺はもりそばにした。ふぐから揚げ丼ともり...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【ローソン】博多一幸舎監修 博多豚骨ラーメン

久々にコンビニ飯。辛い系のラーメンばかり食べていて、しばらく豚骨ラーメンを食べていなかったこともあり、博多一幸舎監修のとんこつラーメンに手を出した。とはいえ、博多一幸舎って??きっと有名なお店なんだろう。全く知らないが。価格は税込みで530...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

赤から黒からまぜめんの素

みんな大好き、赤からのまぜめんの素が割引になっていたので購入した。黒からということで、焦がしニンニク、マー油付きとのこと。なんでも良いけど、早く食べたい。うどんを茹でるタレとのりうどんとタレをからめてトッピングして完成!今回は玉うどんを使っ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【うまし】ペヤングやきそば酢コショウ【酸辣湯】

ペヤングやきそばの様々な味は取っ替え引っ替え登場しているが、久々に興味をソソる味が登場していた。酢コショウ素晴らしい。私は餃子を酢コショウで食べるのも好きだし、酸辣湯麺やスープも大好き。味の想像はしやすいけど、果たしてどんな旨さ?なのだろう...(続きを読む)