ラーメン・麺類の話 豚ちゃんぽんうどん【丸亀製麺】 いつも何を食べるか迷ってしまう丸亀製麺!久しぶりに期間限定商品で気になった豚ちゃんぽんうどんを注文。大にして天ぷらは我慢。だって値段が大だと950円ですからね。8種類の具材と濃厚ちゃんぽんだしがうどんと相性抜群豚骨仕立ての濃厚なちゃんぽんだ...(続きを読む) 2024.02.04 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 QTTA(クッタ)トマトクリーム味 マルちゃん ピンクのパッケージが異彩を放つ、クッタトマトクリーム味。正直、あまり期待していなかったけれど、旨かったです。リピしたい。フタを開けると、やけに赤い粉末が・・。辛そうな見た目だけど、トマト成分かな。お湯を注いで3分待ったところで開封すると、や...(続きを読む) 2024.01.21 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ニュータッチ元祖ねぎラーメン【懐かしい】 なんとも懐かしい・・パッケージ。ニュータッチねぎラーメン。ネギラーメンといえばコレ。という気持ちではありつつ、食べた記憶はあまりないです。その名の通り、大きめのネギが入っていて美味しかった・・・はず。近所のスーパー店頭でたくさん積んであった...(続きを読む) 2023.12.14 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 初体験!釜揚げうどんの日。丸亀製麺 ちょっと前の話ですが・・・。毎月1日は丸亀製麺の釜揚げうどんの日!なんと、釜揚げうどん全メニューが半額なんです。並340円が170円、大480円が240円、得620円が310円。すべて税込価格!これはものすごくお得ですね。先日、偶然にも釜揚...(続きを読む) 2023.12.12 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 蒙古タンメン中本 炎のカルボ コク甘辛旨味噌 セブンイレブンのカップ麺コーナーでひときわ目立っていたので購入しました。それにしてもパッケージが派手ですね。「炎のカルボ」って一体どんな味なんだろうか?すぐにはピンときませんでしたが、「濃厚無双!卵黄×チーズのコク」と書いてあったので、カル...(続きを読む) 2023.11.29 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 肉&麺(にく・あんど・めん)イオンモール東久留米 長らく休止していたイオンモール東久留米1階のラーメン春樹。別の店に改装してオープンするようです。オープン日は11月24日(金曜)!この日はたしかミスタードーナツもオープンするはず。イオンモール東久留米の飲食店街が賑わいそうですね。看板には「...(続きを読む) 2023.11.23 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 日清 謎肉まみれカップヌードル テレビCMで気になっていたので食べてみました。謎肉まみれカップヌードル。結論からいうと、普通のカップヌードルの方がおいしいと感じました。やっぱり、バランスって大切なんですね。具材としてのエビの大切さも学びました。最初、謎肉だらけが嬉しいので...(続きを読む) 2023.11.13 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 やはり最高!ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店で小豚。5年3か月ぶり! 久しぶりの来店。ヒバジこと、ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店。ちなみに最寄りの西武池袋線の駅名は「ひばりヶ丘」ですが、地名は「ひばりが丘」なんですよね・・。それはさておき、超・久しぶりのラーメン二郎。コロナ禍に「行列したくない。」という思いから...(続きを読む) 2023.11.06 ラーメン・麺類の話
麺以外の外食の話 特朝牛皿定食、豚汁変更。松屋の朝定食 数年ぶりの松屋。しかも、朝定食時間帯となると、いつ以来か覚えてないくらい久しぶりの松屋です。セルフサービス型の店舗も初めて。近所の松屋はどこもこうなっちゃったのかなぁ・・。さて、券売機の前で立ち往生するわけにもいかないので、サクッと決めちゃ...(続きを読む) 2023.11.05 麺以外の外食の話