ラーメン・麺類の話 【閉店】れんげ食堂Toshu東久留米店で麻辣麻婆麺 おや?れんげ食堂の店頭に貼り紙が。9月30日で閉店!おぉ、残念。日高屋よりもリーズナブルに美味しく飲んで食べてが出来たのに。それに駅チカで便利だったのに本当に残念だ。いつもどおり、ビールとツマミを食べる。割干し大根とメンマ焼き餃子餃子がリニ...(続きを読む) 2020.10.10 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ちょい呑みするなら、日高屋よりも、れんげ食堂 8年前くらい。あの頃は日高屋でちょい呑みが好きで、よく行っていた。職が変わり、しばらく日高屋から遠ざかっていたが、やっぱり日高屋呑みはイイ!でも、もっとイイのがれんげ食堂toshu呑み。とにかく、ちょい呑み用のつまみが安いのだ。あ、ビールは...(続きを読む) 2020.08.24 ラーメン・麺類の話麺以外の外食の話
ラーメン・麺類の話 れんげ食堂のチャーハンが激ウマ!クーポンもお得。 コスパ最高の中華食堂。れんげ食堂toshuのチャーハン。前々から存在は気になっていたのだが、なかなか食べる機会がなかった。でも、これが食べてみたら激ウマ!安いのにうまい。れんげ食堂のチャーハンはコスパ高し。そもそもコストパフォーマンスが高い...(続きを読む) 2020.08.19 ラーメン・麺類の話麺以外の外食の話
ラーメン・麺類の話 スタミナニンニク麺【れんげ食堂東秀】 久々に来たぞ、れんげ食堂東秀。ビールも安いし、つまみも安い。そして、食事も安い。日高屋よりも安い。辛いもの好きに気になるメニュー「スタミナニンニク麺」。これはニュータンタンメン的なやつだな。正直、写真からは食欲がそそらなかったけれど、ハズれ...(続きを読む) 2020.07.30 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 れんげ食堂東秀、ラーメン屋飲み れんげ食堂で食事。生ビール、枝豆、揚げ餃子、冷奴。これで720円。安い!このお店、揚げ餃子がビールと合うのでお気に入り。おや?前はついていたスパイスの小皿がないぞ!?でも、よく見たら卓上のスパイスの一つに花椒塩なるものがあるではないか!もし...(続きを読む) 2020.02.16 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 れんげ食堂東秀の担々麺が最悪! コスパ抜群のラーメン店、れんげ食堂東秀。ふと店のPOPが目に入る。TTM?担々麺か。担々麺好きとして、これは行かないわけには行かないな。ということで入店。担々麺は最後にするとして、まずはビールとつまみ。えだまめ割干し大根とビールあげ餃子割安...(続きを読む) 2020.01.05 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 揚げ餃子が美味しい!れんげ食堂東秀 金曜日。飲んで食べて帰りたい。 久々に「れんげ食堂東秀」。先日オープンした春樹と迷ったが、居心地の良いこちらへ。丸めも迷ったが、寒いし遅いのでやめた。 ビール、ピリ辛モヤシ、揚げギョウザ。 もう一杯ビール。生中ピリ辛モヤシ挙げ餃子最高。 こ...(続きを読む) 2019.12.12 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店|大ラーメンそのまま 我らがヒバジが、AIが選ぶ東京の美味しい店ランキングで第2位になったらしい。そんなニュースも並びながら知った訳だが、店につくと並びは15名ほど。雨が降ったせいか、店頭に椅子が並んでいなかった。直前以外はこれで良いと思うんだけどな。看板が逆さ...(続きを読む) 2019.12.06 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 麻婆豆腐麺、辛口変更|れんげ食堂 店頭の台湾ラーメンのPOPに惹かれて、れんげ食堂へ。とかいって、ついついビールを頼んでしまった。つまみはこれだ!定番の枝豆ピリ辛もやし揚げ餃子ニラ玉どれも値段がリーズナブル。上記合わせて焼く550円(税別)。ニラ玉は味も濃い目でビールが進む...(続きを読む) 2019.10.20 ラーメン・麺類の話