ラーメン・麺類の話 冷し肉骨茶(バクテー)そば【富士そば】 ちょっと前だけど、富士そばで冷し肉骨茶(バクテー)そばを食べた。昨冬、食べた肉骨茶(バクテー)そばが美味しかったので、味は間違いないはず。情報によると、冷やしではない温かい蕎麦を提供している店舗もあるようなのだが、夏なので冷やしをそのまま。...(続きを読む) 2020.10.12 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 初めての辛ラーメン【ジャンクガレッジ】 二郎を体験する前に初めて食べた二郎インスパイア系のラーメンがジャンクガレッジのラーメンだった。前々から気なっていた、ジャックガレッジの辛ラーメン。どうせ唐辛子を加えただけだろうと考えていて、相対的に他のメニューを食べてしまっていたのだが、つ...(続きを読む) 2020.10.11 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 【閉店】れんげ食堂Toshu東久留米店で麻辣麻婆麺 おや?れんげ食堂の店頭に貼り紙が。9月30日で閉店!おぉ、残念。日高屋よりもリーズナブルに美味しく飲んで食べてが出来たのに。それに駅チカで便利だったのに本当に残念だ。いつもどおり、ビールとツマミを食べる。割干し大根とメンマ焼き餃子餃子がリニ...(続きを読む) 2020.10.10 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 【丸亀製麺】タル鶏天ぶっかけうどん やっと、丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけを食べられた。知らなかったのだが、期間限定メニューの中から投票で選ばれたユーザーイチオシメニューらしい。追いタルも気になったが・・・。ノーマルと辛いやつがあるようだ。辛い方を食べてみた。並盛で税込み740円...(続きを読む) 2020.10.07 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 大盛!山形風 鳥中華そば 山形風の基が知らないのであるが、ぱっとみてラーメンというよりもそばっぽい雰囲気のパッケージに興味を持った。「鰹・昆布だしに鳥の旨味を合わせた和風つゆ」と記載があるように、中華そばといいつつ、味はラーメンではなく蕎麦でした。小袋はふたつ熱湯3...(続きを読む) 2020.09.28 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 北海道 山わさびまぜそば 醤油 うまいけど、具材なしでは辛かった、北海道山わさびまぜそばを再度購入。今度は具材を載せて食べるぞ!とはいっても、冷蔵庫にある余り物を寄せ集め。寄せ集めの具材たちちくわ、ミニトマト、めかぶ。以上!かなり寂しいラインナップであるが、致し方ない。見...(続きを読む) 2020.09.26 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 あの、豚ラ王が再降臨!【豚ラ王キムチ】 あぁ、あの豚ラ王の再来!?よく見るとキムチって書いてある。キムチラーメンかぁ、前の豚ラ王に比べて、価格が安いな。例のチャーシューが無いと安いのか!?豚ラ王!スープは後入れ辛さレベルは2まぁ、キムチだろうがなんだろうが、あの豚ラ王の感動を味わ...(続きを読む) 2020.08.30 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 たんたんめんKaiの味噌ラーメン【東久留米】 店名からして攻めている!?東久留米の「たんたんめんKai」だが、オープン後に訪問した時には看板メニューのたんたんめんのみの提供であったが、ラーメンと味噌ラーメンもメニューに加わっていたので、期待はせずに食べてみたのだが、これがウマくてビック...(続きを読む) 2020.08.25 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ちょい呑みするなら、日高屋よりも、れんげ食堂 8年前くらい。あの頃は日高屋でちょい呑みが好きで、よく行っていた。職が変わり、しばらく日高屋から遠ざかっていたが、やっぱり日高屋呑みはイイ!でも、もっとイイのがれんげ食堂toshu呑み。とにかく、ちょい呑み用のつまみが安いのだ。あ、ビールは...(続きを読む) 2020.08.24 ラーメン・麺類の話麺以外の外食の話