ラーメン・麺類の話 赤から鉄板うどん|寿がきや こちら、いつものドラッグストアで、半額の158円(税込)で購入した一品。フライパンで調理するタイプです。焼きうどんか?こちら、鉄板うどんとあるように、要するに汁気の多い焼きうどんですな。作り方はこんなかんじ。肉や野菜を入れたらうまそうなのだ...(続きを読む) 2019.10.25 ラーメン・麺類の話料理の話
ラーメン・麺類の話 麻婆豆腐麺、辛口変更|れんげ食堂 店頭の台湾ラーメンのPOPに惹かれて、れんげ食堂へ。とかいって、ついついビールを頼んでしまった。つまみはこれだ!定番の枝豆ピリ辛もやし揚げ餃子ニラ玉どれも値段がリーズナブル。上記合わせて焼く550円(税別)。ニラ玉は味も濃い目でビールが進む...(続きを読む) 2019.10.20 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 初めての紙ストロー&長崎ちゃんぽん|リンガーハット 長崎ちゃんぽん、麺増量が無料で嬉しい。麺二倍とアイスコーヒーを頼んだところ、アイスコーヒーのストローが紙ストローだった。初、紙ストロー。紙ストロー。小さいトイレットペーパーの芯みたい紙ストローは、初体験だったけど、口当たりがすこぶる悪い。そ...(続きを読む) 2019.10.15 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 QTTA(クッタ)トマトチーズくりーむ味 マルちゃんのクッタ、トマトチーズくりーむを食べました。見た目にインパクトのあるパッケージだったのと、安かったんで買ってみました。パッケージからは旨さは伝わってこない、が、不味くはないだろうと想像がつく。よくみたらQになっているのねお湯を注い...(続きを読む) 2019.10.10 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 丸亀製麺で七味かけライス ランチに丸亀製麺。いつものごとく、並ぶうちにかけうどんに傾くが、久しぶりにぶっかけ冷並にしてみた。ネギと天かすを少々天ぷらはこの2つをチョイス。野菜かき揚げとかしわ天いつも公開してしまうヤサイかき揚げ、そして定番のかしわ天。野菜かき揚げは一...(続きを読む) 2019.10.08 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ストロングラーメン|ばんから ネットニュースの記事で気になるラーメンが。その名もストロングラーメン。ばんからは数年前に行った記憶があるが、味の記憶がない・・・。でも、二郎インスパイア系のラーメンということで是非食べてみたいと思い、訪問。ストロングラーメン860円の食券を...(続きを読む) 2019.10.05 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 謎肉祭 肉盛りペッパーしょうゆカップヌードル 年に一度とか書いてあると気になってしまって。煽り文句が・・・カップヌードル謎肉祭を食べてみた。謎肉がたくさん味は想像できるのだが、祭りだし、年に一度は食べておかないとね。出来上がりの写真です。お湯を注いで3分待って蓋を開けると、謎肉がドーン...(続きを読む) 2019.10.01 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 麻婆豆腐ラーメン|れんげ食堂Toshu 東久留米北口のファミリーマート跡地にオープンした れんげ食堂Toshu に行ってみた。店内はカウンター席が充実している。私の来訪時は店員のお姉さんとキッチンのお兄さんの雑談が気になるレベルだった。メニューを見ると、低価格のおつまみが充実して...(続きを読む) 2019.09.30 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 家系二郎ラーメン|秋津商店(ひばりヶ丘) 久々にひばりヶ丘の秋津商店。21時すぎに入店したが、なかなかの混雑具合。数年ぶりに訪れたのには理由がある。家系二郎なるラーメンがあるとの情報を得たためである。店の入り口にもポスターが貼ってあった。入って券売機を見ると並が850円、大が950...(続きを読む) 2019.09.29 ラーメン・麺類の話