ラーメン・麺類の話 味噌チャーシュー麺|ラーメン和 東久留米北口 東久留米駅北口のラーメン和。かれこれ20年以上になるのかな。昔出来た頃はランチ営業もしていて、マズいチャーハンを食べた記憶がかすかにある。汁無しの油そばも当初から扱っていて、当時としては珍しいメニューだった。そんな、ラーメン和が好きな私は定...(続きを読む) 2019.03.30 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 担々麺、大盛り過ぎないか!?|大連 東久留米駅前 大連の担々麺はよく頼むメニューのひとつ。大連の麺類は大盛りでもお値段同じなのも嬉しい。ついつい大盛りで注文してしまう。そんなある日、担々麺大盛りを注文。そして、出てきたのが・・・。器の縁まで迫るスープ!おぉ、スープ多過ぎじゃ・・・!?なにや...(続きを読む) 2019.03.29 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 地獄の担々麺、護摩龍 いつものドラッグストア。辛いラーメンがマイブームのため、どうしても辛いカップ麺コーナーが気になる。また辛辛魚らーめんを狙うも、隣に気になるカップ麺が・・・。やけに辛さを煽っているパッケージ地獄の担々麺。濃厚激辛の担々麺とのこと。担々麺も好き...(続きを読む) 2019.03.28 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 とんがらし麺を食べてみた 近頃ハマってしまった、辛辛魚らーめんを初めとした辛いラーメン。ドラッグストアに並ぶカップ麺の中から日清のとんがらし麺をチョイス。隣に並んでいた辛ラーメンと迷ったが、こちらの方が安かったので・・・。とんがらし麺のパッケージフタの上には唐辛子が...(続きを読む) 2019.03.26 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 煮干しラーメン|富士そば 富士そばの煮干しラーメンを食べた。450円。生姜醤油ラーメンが美味しかったので、富士そばのラーメンには期待が持てた・・・。けど、生姜醤油ラーメンほどの感動はなく、普通に美味いラーメン。具材はチャーシュー、わかめ、メンマ、なると、ゆで卵、ネギ...(続きを読む) 2019.03.25 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ビールと餃子とラーメン|博多ラーメン長風 また来てしまった。博多ラーメン長風。 ビールとギョウザとラーメンのセット。950円。 安くて気になっていた餃子だけど、ちゃんとギョウザだ!中の挽肉がとてもきめ細かくて、口の中でとろけるような感触。うまい!長風の安い餃子ビールと、餃子と麺でこ...(続きを読む) 2019.03.24 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ラーメン屋でコロッケ|大連 ラーメン屋なのにコロッケ?大連でコロッケをオーダーしてみた。このお店は、揚げ物は基本的に揚げたてを提供してくれるので、外れが無い気がする。揚げたてで思い出したのがひばりヶ丘北口にあった味の蔵八。定食類も充実していて、大連と似た感じだったなぁ...(続きを読む) 2019.03.23 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 チャーシュー麺|大連 東久留米駅前 ラーメンガッツが無くなってから、行く頻度が増した大連。何回か前に訪問した時に、ちょうどチャーシューを切っていたところを見て、食べたいなと思っていたチャーシュー麺をオーダー。大連の醤油ラーメンの味は好きなんだけど、チャーシューも好きなタイプ。...(続きを読む) 2019.03.22 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 肉と野菜のピリ辛炒め|大連 東久留米駅前 大連で久々に日替わり定食を食べた。大連の日替わり定食は通常のメニューが少しお得な時と、通常のメニューにはない特別メニューの2パターンがある。今回はどっちのパタンだっけ!?日替わり定食780円これこれ、結構おかずも沢山付いていて食べ応えがある...(続きを読む) 2019.03.20 ラーメン・麺類の話