ラーメン・麺類の話

ラーメン・麺類の話

下痢覚悟で辛辛魚らーめん

前から気になっていたカップラーメンが近所のドラッグストアの店頭に山積みに!辛い物は苦手ではないのですが、必ず下痢をするので・・・。まぁ、食べているときは美味しさで満たされるので、翌朝、早ければ食後に襲われる下痢を覚悟で臨みました。購入したの...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ラーメンガッツ 東久留米の思い出

結構お世話になったラーメンガッツ。閉店してしまって残念。ラーメン二郎代わりに、ブッタそばをよく食べた。備え付けの調味料が充実調味料は最後まで食べきるのに役立った。テーブルには備え付けの調味料が並んでいた。ニンニクも入れ放題だったが、ニオイが...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

東久留米のラーメンガッツが閉店!?

だいぶお世話になった東久留米のラーメンガッツ。ふと、店先を(遠くから)みたら、明かりも付かず、店先にはガラクタの山・・・閉店してしまったのか・・・。ひばりヶ丘の姉妹店も既に閉店しているし・・・。あぁ、ブッタそばは二郎の代わりにちょうど良かっ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

東久留米ラーメンガッツ、二郎系ラーメンのブッダを食べる

東久留米ラーメンガッツは残念ながら閉店しました。今、東久留米周辺で二郎系を食べるなら↓数ヶ月前の話…以前食べた新化ラーメンでも食べようかと思い、東久留米のラーメンガッツに。すると店頭にデカいポスターが。「ブッタ」なる、二郎インスパイアメニュ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

好きな「ラーメンの種類」なに?

ラーメンの種類・・・味ではなく種類なのか。種類ってナンだろう。つけ麺?油そば?とか。細麺、太麺?もはや、ラーメンでは無いかもしれないが、好きなラーメンの種類は二郎!JUGEMテーマ:ラーメン好きな「ラーメンの種類」なに?
ラーメン・麺類の話

横浜家系ラーメンガッツ新化ラーメン(東久留米)

東久留米駅西口ロータリーにあるラーメン店横浜家系ラーメンガッツに行ってみた。券売機を前にして、メニューが多すぎて悩む。よく分からないが、写真の見た目が二郎系(盛りは二郎っぽくない)のラーメンを購入。なんと読むのか分からなかったが、食券には「...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

新メニューが登場!?ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店

ラーメン二郎好きですか?私は好きです。中でも、ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店は並んででも食べたくなるお気に入り。ちなみに、それほど「駅前」ではないです。距離的には駅前の範疇なのでしょうが、感覚的には駅から少しだけ歩きます。そんな、ひばりヶ丘ラ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

まさか!青汁を焼きそばにかけると美味いって・・・。

あぁ、不健康と分かっていながらカップ焼きそばを作ってしまった。でも、最近野菜不足。その上、カップ焼きそばじゃぁ身体にいかんだろう。と感じたので、青汁の粉末を焼きそばにかけて食べてみることにした。別に、粉をふりかけなくても、普通に飲めば良い気...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ひばりヶ丘ラーメン二郎が好きな3つの理由

ひばりヶ丘のラーメン二郎(通称ヒバジ)が好きだ。初めて食べた二郎であり、近所なので行きやすいというのもあるが、他とも比べて、なんとも言えないそそるモノがある。そもそも、いつも並んでいるラーメン屋にわざわざ行くところからしてハマってる。好きな...(続きを読む)