ラーメン・麺類の話 好きな「ラーメンの種類」なに? ラーメンの種類・・・味ではなく種類なのか。種類ってナンだろう。つけ麺?油そば?とか。細麺、太麺?もはや、ラーメンでは無いかもしれないが、好きなラーメンの種類は二郎!JUGEMテーマ:ラーメン好きな「ラーメンの種類」なに? 2017.11.23 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 横浜家系ラーメンガッツ新化ラーメン(東久留米) 東久留米駅西口ロータリーにあるラーメン店横浜家系ラーメンガッツに行ってみた。券売機を前にして、メニューが多すぎて悩む。よく分からないが、写真の見た目が二郎系(盛りは二郎っぽくない)のラーメンを購入。なんと読むのか分からなかったが、食券には「...(続きを読む) 2017.11.08 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 新メニューが登場!?ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店 ラーメン二郎好きですか?私は好きです。中でも、ラーメン二郎ひばりヶ丘駅前店は並んででも食べたくなるお気に入り。ちなみに、それほど「駅前」ではないです。距離的には駅前の範疇なのでしょうが、感覚的には駅から少しだけ歩きます。そんな、ひばりヶ丘ラ...(続きを読む) 2017.09.02 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 まさか!青汁を焼きそばにかけると美味いって・・・。 あぁ、不健康と分かっていながらカップ焼きそばを作ってしまった。でも、最近野菜不足。その上、カップ焼きそばじゃぁ身体にいかんだろう。と感じたので、青汁の粉末を焼きそばにかけて食べてみることにした。別に、粉をふりかけなくても、普通に飲めば良い気...(続きを読む) 2017.08.26 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ひばりヶ丘ラーメン二郎が好きな3つの理由 ひばりヶ丘のラーメン二郎(通称ヒバジ)が好きだ。初めて食べた二郎であり、近所なので行きやすいというのもあるが、他とも比べて、なんとも言えないそそるモノがある。そもそも、いつも並んでいるラーメン屋にわざわざ行くところからしてハマってる。好きな...(続きを読む) 2017.08.18 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 初めてのラーメン大 前から気になっていたラーメン屋がラーメン大。ニンニク入れますか?と看板に出ている二郎インスパイア系のお店だ。食べログなどサイトでの評判は賛否あったため、あまり二郎を意識して訪れないようにした。昼時にもかかわらず、先客は4人ぼど。いかにも「大...(続きを読む) 2017.08.01 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 とろろ昆布がうまい。 先日、大好きな大食い王決定戦の放映があった。新女王発掘戦ということで見逃してしまうところだったが、「大食い」キーワードで録画設定がされていたので偶然撮れていたのだ。その中で目にとまったのが、釜揚げうどんにとろろ昆布を入れたメニュー。早速試し...(続きを読む) 2017.07.09 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 ラーメン二郎風のどん兵衛を試す。 日清のどん兵衛が二郎風に変わるというレシピ。話題になってしばらく経つが、それを試すときが来た。しかし、牛脂なんて無いぜ。というか売っていない店もあるだろう。ラードがベスト。らしいが、これまた牛脂と同じく敢えて買わなくても・・・。もっとシンプ...(続きを読む) 2017.06.25 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 東久留米、つけ麺の名店「竹屋」に久しぶりに行く 東久留米の2大ラーメン店が並ぶ小金井街道、それは「竹屋」と「丸め」だ。つけ麺ブームの初期の頃だろうか、竹屋というつけ麺が食べられる店があると聞き、並んで食べた記憶がある。そのあとはしばらくご無沙汰しており、次に訪問したのは1年前くらいだろう...(続きを読む) 2015.07.26 ラーメン・麺類の話