ラーメン・麺類の話

ラーメン・麺類の話

【ラ王】白タンタン【絶対うまいはず】

先日の豚しおと同じく、目に入ったカップ麺。ラ王、白タンタン。若干、パッケージに違和感があったが、ラ王ブランドなのでハズレはないだろうと判断。結果、やっぱりうまかった~。パッケージが微妙・・フォントのせいか、紅白の縦縞のせいか、私はちょっと美...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【塩とんこつ】豚しお

久々にドラッグストアのカップ麺コーナーに出かけると、目につく一品が。ニンニクと黒胡椒がクセになる味わい!?塩とんこつってあんまりピンとこないけれど、パッケージの雰囲気が二郎系を匂わせていたので、迷わず購入!原料などこの手のカップ麺でも450...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

丸亀製麺の坦々うどんが食べたい!

うぁぁつ。丸亀製麺でうま辛坦々うどんやってたのかぁ~。4月23日から!?・・・って、結構前だな。でも外出自粛でまったく気づかなかった。これまで何度か丸亀製麺の坦々うどんを食べてきたが、丸亀のメニューの中で一番好きな品。期間限定ではなく、常時...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

鳥取ゴールドレッドスパイシー【銀座香味徳監修】

このラーメン、目立つパッケージで辛さが売りに見えたので買ってみたが、「レドスパイシ-」が商品名かと思ったら・・・。結局、何なんだ?パッケージを見て、イタリアン系なのかと思っていたのだが、よく見ると牛骨ラーメンの文字が。そして、香味徳?という...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【安うま】トップバリュヌードル【カレー】

まさか・・安いのに、ここまでウマいとは思わなかった。トップバリュヌードル、カレー味。パッケージの言葉に偽りなし!これ、明星で作ってます。玉ねぎのうまみとスパイスの香り蓋に書いてあるとおり、出来上がりを香ると、ものずご~っく良い香り。カップ麺...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【二郎系】燕三郎ラーメン【丸め東久留米店】

(ちょっと前の話)久々に自転車を少し漕いで、丸めへ。お目当てはもちろん、二郎系の燕三郎ラーメン。と、煮干し南蛮。コロナウイルスの影響か?先客ゼロ。明るい店内のカウンターへ案内されるもちょっと寂しい・・。券売機のボタンが前よりも派手にっている...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【飲み干す一杯】仙台辛味噌ラーメン

またまた仙台辛味噌!先日食べた、明星チャルメラ仙台辛味噌が今ひとつだったので、別ブランドでもう一度試したく。蓋の上には後乗せの小袋が。多分、辛味噌。これ、チャルメラと同じく、仙台味噌の施用量が書いてあった。それは10%とチャルメラの12%を...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【明星チャルメラ】仙台辛味噌ラーメン

普段はあまり手に取らないチャルメラのカップ麺。仙台辛味噌とは?仙台味噌がスープの決めて!と書いてあるのだが、その横に小さく注意書きが。味噌原料中の12%に仙台味噌を使用しているとのこと。これは、隠し味レベル!?たった12%の仙台味噌がスープ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【限定】レバキムラーメン【ぎょうざの満洲】

3月限定だったレバキムラーメン。ぎょうざの満洲の前を通るたびに、はためくノボリに書かれたレバキムらーめんが気になって仕方がなかった。滑り込みで食べられたので、記録しておく。ぎょうざも頼んでしまった。久しぶりに訪れたぎょうざの満洲。普段から持...(続きを読む)