ラーメン・麺類の話 長州と和。東久留米のラーメン 博多ラーメン長風で前から気になっていたビールセット。ビール2杯と餃子がセットで750円。でも、つまみが餃子だけだと足りない気がするな。冷やしキャベツとやらを注文してみた。180円。冷やしキャベツと餃子長風の餃子は安いけど、食べた感じがスーパ...(続きを読む) 2019.08.11 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 大連がアド街で紹介されていたぞ。本店だけど。 ついに東久留米がアド街で放映された。どれもへぇ~って感じで良かった。そしてそして、我が、中華料理の大連もバッチリ登場していたではないか。しかもイノッチが訪問って・・・。一番時間が割かれたんじゃないかな。本店だけど。駅前でインタビューして、大...(続きを読む) 2019.08.10 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 レッドシーフードヌードルは美味いのか!? いつものドラッグストア。カップ麺コーナーに気になる存在が・・・これ。絶対うまそう日清カップヌードル、レッドシーフードヌードル!カップヌードルの中で何味が好き?と聞かれたら即答でシーフード!と答える自信がある。子供の頃から我が家では「カップヌ...(続きを読む) 2019.08.07 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 赤からきしめん。スガキヤのカップ麺 またまたカップ麺ネタ。辛いラーメンが豊作だなぁ。ってラーメンじゃないかこれは。赤からきしめん見た目は辛そう赤からきしめん。赤からのスープは大好き。これがカップ麺で食べられるなんて!しかもスガキヤだぞ。辛辛魚ラーメンの完成度からして、この商品...(続きを読む) 2019.07.29 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 エースコックのMEGAゴマ担々麺を食べてみた いつものカップラーメンコーナー。ひときわ目を引くパッケージに出会った。一面がゴマ!担々麺がちょうど食べたいなと思っていたが、なんか違う・・・雰囲気を醸し出しているこの商品。まぁ、期待は出来ないが試しに購入してみた。多分、ラー油だろう。フタの...(続きを読む) 2019.07.28 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 久々に博多ラーメンの替え玉を堪能。博多風龍 久々にやって来ました。博多風龍。ここはコスパ重視でノーマルラーメン650円。これで替え玉2玉まで無料なのでお腹いっぱいになります。見た目は寂しいけれど紅生姜や辛子高菜があるから平気!麺の硬さはカタで統一。でも、替え玉のカタと初めのカタは全然...(続きを読む) 2019.07.27 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 富士山もりそば(富士そば)が富士山ではなかった 前々から気になっていた富士山もりそばを富士そばで食べてみた。さすがに、トッピングなしでは食べるのが辛いだろうと思い、天ぷらも追加。富士山もりそば600円+天ぷら110円で合計710円。富士山もりそばなんだから富士山っぽい盛り方を期待はしてい...(続きを読む) 2019.07.20 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 富士そばの盛りそばと特盛りそばの比較 富士そばの盛りそばが好きだ。そば湯も用意してあるし、そばも歯ごたえがあって美味しい。盛りそばと特盛りそばの比較をしてみようと思う。盛りそば 300円ちょっとピンボケの盛りそば盛りそばでも十分満足度は高い。店員によってネギとわさびの盛り方が微...(続きを読む) 2019.07.15 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 中華料理大連のメニューを紹介|東久留米のラーメン お気に入りのお店。中華料理大連のメニューをご紹介!単品や限定ものなどあらゆるメニューがありますが、その中から定番のメニューを紹介しちゃいます。隣に東横インが出来たので、宿泊者も食べに来るのかな?ぜひ、東久留米の東横インに泊まったら、食べてみ...(続きを読む) 2019.07.08 ラーメン・麺類の話