ラーメン・麺類の話

麺が激ウマ、日清麺職人 鶏ガラ醤油

日清のカップ麺はハズレが少ないが、これも美味かった~。自慢の麺は、全粒粉入り。ラ王の袋麺とおんなじやつだな。パッケージから女性がターゲットのようだ。それにしても、「私にいい感じカロリー」ってなんだよ。ごちそうノンフライ麺小袋が豪華!小袋に海...(続きを読む)
お魚系の話

まぐろカマの煮付け

まぐろカマの処分品。200円くらいで売られていたので、つい買ってしまった。焼いて食べようかと思ったが、今回は煮付けにすることにした。でかいぞ分割しようとしたが、切れないカマトロかぁ見た感じ、生で食べたくなるような部位も見えたが・・・。ここは...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ペヤング黒ごまMAX

なんて健康的なペヤングやきそばだろうか。真っ黒いパッケージの黒ごまMAX。ペヤングといえば、体に悪そうな味付けがお決まりかと思っていたが、ちゃんと美味しそうなやつもあるのね。小袋はゴマ!かやくの主役はゴマ!小袋で提供されるのは、いつものかや...(続きを読む)
スイーツ・お菓子

チョコフレーク互換!キャラメルコーンのチョコ味

キャラメルコーンのチョコ味。自分はしみチョコが大好きなので、この系統のスナックには目が無い。先日のカール互換のキャラメルコーンといい、攻めてるな東ハト!カカオ3種のまろやかチョコ味。3種類入っていても、違いがわからん。きっと、チーズ系でいろ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ニンニクマシマシ野郎ラーメン

おぉ、二郎系だ。いつものドラッグストア、目立つ黄色と黒のパッケージ。野郎ラーメンのニンニクマシマシ野郎。期待通りの味わいだった。インパクトのあるパッケージ黄色い下地に、黒い大きな文字。店頭でもすごく目立つ!でも、普通の人はちょっと手に取りづ...(続きを読む)
スイーツ・お菓子

明治エッセルスーパーカップ白桃ヨーグルト味

東京2020オフィシャルアイス!大好きなスーパーカップの白桃ヨーグルト味!絶対にうまそう。東京オリンピックのキャラクターが切ない気持ちにさせるが、味は確かだった。これ、白桃の果肉も混ぜ込まれており、ノーマル価格でいいの!?と購入するこっちが...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【百名店】護国寺MENSHO 和牛担々麺

情報量多めのパッケージ。担々麺好きの自分としては、担々麺、そして日清。これで購入を決定。MENSHOという店も、庄野智治さんも全く知らないし、「食べログ3.82」って、今更信憑性あるのか?って感じもするけど、妙に惹かれるパッケージだった。細...(続きを読む)
スイーツ・お菓子

うにまみれ味ポテトチップ

見切り品コーナーで見つけたポテトチップ。うにまみれ味!「うに味」ではなく、「うにまみれ味」って、すごい魅力がアップしているなぁ。普通は買わないけど、30%引きだし、味が気になるので買ってみました。山芳製菓製!歴史ある製品なのか!?見た感じは...(続きを読む)
料理の話

もやしとたまねぎのナムル

もやしのナムルはよく作る。今回は、玉ねぎも加えてみた。と、いうのも、タルタルソースを作ろうとして玉ねぎを刻んだのだが、作りすぎてしまったので、ナムルに入れちまえ!ってだけです。もやしとたまねぎの下ごしらえもやしは湯がいて、水気を切る玉ねぎは...(続きを読む)