飲み物の話 やっとミロが手に入ったと思ったら・・・すぐに入手困難に! ミロが店頭からなくなった話題を見て少しあと。ついにミロ復活!そして購入。とにかく栄養があるようだやっぱり、プロテインにはあまーいタイプのココアよりも、ミロが合う。今回の報道で、さらにミロユーザーが増えたのだろうか、再び入手困難に。次回流通が...(続きを読む) 2020.12.17 飲み物の話
ラーメン・麺類の話 【麺創研紅】鬼紅濃厚激辛味噌 ちょっと前から存在が気になっていたのだが、お腹のことを考えて控えていたカップ麺。なんだかんだで、残り1つになっていたので、どうしても食べてみたくて購入。結果、もっと早く買っておけばよかった・・・。麺創研紅とはパッケージにデカデカと「鬼」の文...(続きを読む) 2020.12.16 ラーメン・麺類の話
料理の話 スロークッカーで作るおでんはやっぱり最高! 寒くなって、おでんが恋しい季節になりました。おでんといえば、スロークッカーの出番。具材を入れて、スイッチオン!じっくり煮込まれたおでんは最高にうまい。おでん好きなら、スロークッカーを買わないと損です!スロークッカーを持っているなら、おでんを...(続きを読む) 2020.12.15 料理の話
ラーメン・麺類の話 【辛い!】ペヤングやきそば辛口チゲ風 矢継ぎ早に様々な味が発売されるペヤング焼きそばだが、普通に美味しいそうなやきそばが発売されていた。その名も、辛口チゲ風。辛さを加えたペヤングはある意味、おなじみの組み合わせ。でも、過去の辛さは非常に攻撃力の高い辛さもあり、なんでこんな物を食...(続きを読む) 2020.12.13 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 日高屋で、ピリ辛とんこつネギラーメンをつまみに飲む。 やばい、日高屋行き過ぎてデブが加速している。この日も生ビールとメンマ。生ビールメンマ日高屋のメンマは味付けがしっかりしているので、そのままでもビールが進むのだが、ここにラー油と一味をかけると一層美味しい。節約すれば、メンマ一皿で3杯くらいビ...(続きを読む) 2020.11.20 ラーメン・麺類の話
料理の話 まぐろの佃煮を作ってみた マグロの佃煮を作りました。よく行くスーパーの鮮魚売り場。不定期で生マグロを仕入れている日がある。その日も生マグロの日だった。マグロの頭の近くに、あらが売られていた。生マグロのあら。しかも200円と安いぞ。普通の刺し身は買わずに、あらで佃煮を...(続きを読む) 2020.11.18 料理の話
ラーメン・麺類の話 ヤサイダブルは別盛り。辛ラーメン【ジャンクガレッジ】 10月某日。20時過ぎのジャックガレッジ和光市駅南口店。前回、初めての辛ラーメンに感激!感動した味わいの、さらなる辛味を求めてやって来てしまった。年中ダイエット中ではあるが、この日は麺大盛りや追い飯は控えた。代わりにトッピングを。辛ラーメン...(続きを読む) 2020.11.16 ラーメン・麺類の話
飲み物の話 【悲報】ミロが売ってないと思ったら、流行してたのか・・・。 朝食はバナナとプロテイン(低脂肪牛乳とミロで溶く)を常用しているのだが、ミロの残りが少なくなったので、いつものドラッグストアの棚を見ると・・・ミロが無い。その時は、たまたま品切れだったのかと思い、また次回・・・。しかし、いつになってもミロが...(続きを読む) 2020.11.15 飲み物の話
麺以外の外食の話 【春樹】おつまみセットと生ビール 春樹。ラーメンは正直なところ、特別美味しいわけではないけど、なぜかたまに立ち寄ってしまう。この日は、飲みたい気分。先客はゼロ。本当は、飲んでラーメンでしてたいところだが、雰囲気が良くない&店内に独特の香りが漂っていて、長居したくないぞ。と、...(続きを読む) 2020.11.05 麺以外の外食の話