ラーメン・麺類の話 【味噌屋蔵之介】濃厚担々麺 [ひばりヶ丘店] ひばりヶ丘の風風ラーメン跡地に味噌屋蔵之介というラーメン店がオープンしたという情報を得て気になっていたのだが、ようやく訪問することが出来た。風風ラーメン時代、自分でもちょっとしたブームがあって、よく一人で飲みにいっていたものだ。漫画がたくさ...(続きを読む) 2020.03.19 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 日清ラ王担々麺ピリ辛(袋麺) スーパーで袋のインスタント麺を物色。ラ王シリーズが売出し中。普段はコスパのみで選ぶところであるが、担々麺があるではないか。5袋パックのインスタント麺で担々麺なんて見たことないぞ。これは気になる!パッケージがおいしそう・・・。全粒粉入り麺がう...(続きを読む) 2020.03.09 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 【復活】大宮担々麺|日高屋 今年も?大宮担々麺の季節がやって来た!というか、毎年恒例なのか否かもしらず、昨年初めて知って、初めて食べたのだが。単品税込みで650円。担々麺といっても、いわゆる担々麺ではない。正確な味は忘れてしまったが、担々麺で無いことは覚えている。メニ...(続きを読む) 2020.03.05 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 自家製にこだわり抜いた担々麺「京紫灯花繚乱」監修|海老豚骨つけ麺春樹 店頭のポスターが気になった。自家製にこだわり抜いた担々麺だって。でも、「京紫灯花繚乱」監修とある。なんと読むのかも分からないし、知らない店だったんだけど、まぁ、写真が美味しそうだったので、この担々麺を目当てに入店。店頭でポスターまで貼ってあ...(続きを読む) 2020.03.04 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 【ラーメン和の跡地】たんたんめんkai 3月5日(木)オープン!東久留米 ラーメン和が閉店して3ヶ月ほど。その跡地にいよいよラーメン店がオープン!本当は、2月27日予定とあったけど、延期した模様。オープン日は3月5日の木曜日とのこと。楽しみだな。食べた感想はこちらです。 2020.02.27 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 たんたんめんkai 2月27日オープン予定!東久留米ラーメン和の跡地 ラーメン和が閉店してしばらく経ったが、次の店舗の工事がされていて、看板が付いたとの情報を得たので現場に行ってみた。バッチリ、看板も付いていました。店舗正面からお店の名前は、たんたんめんkaiこの店名、正直微妙・・・。大陸系のラーメン店なのか...(続きを読む) 2020.02.21 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 マルちゃんコクの一滴 香味担々麺 あー、担々麺食べたいな。と思いスーパーを物色。すると、生麺コーナーで見つけたのがこれ。税抜278円でしたコクの一滴 香味担々麺。写真を観て、食べたい!と思いました。裏面を見ると・・。やぱり具がないと・・ゆで時間が1分30秒と短い。自分好みの...(続きを読む) 2019.11.29 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 大宮担々麺|日高屋 久しぶりに日高屋に行ってきた。店頭のPOPには「モツ野菜ラーメン」の写真が大きく掲げられている。ピリ辛でうまそうだなと思いながら店内へ。モツ野菜ラーメンを食べる気満々で日高屋へモツ野菜ラーメンを頼もうと決めてはいたが、久々の日高屋。一応メニ...(続きを読む) 2019.09.15 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 担々麺|大連 東久留米駅前 あぁ、この間食べた珉珉の担々麺をリセットしたくて、大連に来てしまった。本当は久々に醤油ラーメンを食べようと思っていたのに、うっかり担々麺をオーダーしてしまった。これこれ、具が乗ってないとね。やっぱりうまい。大連の担々麺。しかし!なんかおかし...(続きを読む) 2019.09.14 ラーメン・麺類の話