ラーメン・麺類の話

ラーメン・麺類の話

【日清U.F.O】美味からず。不味からず。チーズ焼そば。

日清やきそばU.F.Oの変わり種味。濃いチーズ味。パッケージの雰囲気からして、相当濃そう・・・。チーズ焼きそばに、濃い濃いソースペーストが付いているとのこと。裏のパッケージも濃そうかやくは人参!潔い。原材料に「チーズ」と関連する名称がズラリ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ジャンクガレッジのまぜそば

コロナ禍初ジャンガレ!「まぜそば」は看板メニューなんだけど、なんとなく敬遠していたメニュー。過去に1度だけ、北戸田イオンのジャンクガレッジで食べたことがあるが、それほど思い出に残っていない。期待が高すぎたせいか、それほど美味しいと思えなかっ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

よこすか海軍カレーうどん

普段、あまりカレーうどんのカップ麺は購入しないのだが、パッケージに惹かれて購入した商品。なんとなくハズレない予感のパッケージ横須賀海軍カレーが一体、どんな味のカレーなのか知らないけれど、有名だしきっと美味しんだろうなと。大きな具が見える出来...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

新感覚!ラーメンモッチッチ野菜タンメンしお

見たこと無いカップ麺だった。「もちもち真空仕立て麺」と書いてあるが、真空仕立てだとモチモチになるの!?ちょっと楽しみ。ハローキティエコバッグが当たる!キティ!このラーメン、大きな特徴として、ハローキティのエコバッグが必ずもらえるキャンペーン...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

麺が激ウマ、日清麺職人 鶏ガラ醤油

日清のカップ麺はハズレが少ないが、これも美味かった~。自慢の麺は、全粒粉入り。ラ王の袋麺とおんなじやつだな。パッケージから女性がターゲットのようだ。それにしても、「私にいい感じカロリー」ってなんだよ。ごちそうノンフライ麺小袋が豪華!小袋に海...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ペヤング黒ごまMAX

なんて健康的なペヤングやきそばだろうか。真っ黒いパッケージの黒ごまMAX。ペヤングといえば、体に悪そうな味付けがお決まりかと思っていたが、ちゃんと美味しそうなやつもあるのね。小袋はゴマ!かやくの主役はゴマ!小袋で提供されるのは、いつものかや...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

ニンニクマシマシ野郎ラーメン

おぉ、二郎系だ。いつものドラッグストア、目立つ黄色と黒のパッケージ。野郎ラーメンのニンニクマシマシ野郎。期待通りの味わいだった。インパクトのあるパッケージ黄色い下地に、黒い大きな文字。店頭でもすごく目立つ!でも、普通の人はちょっと手に取りづ...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

【百名店】護国寺MENSHO 和牛担々麺

情報量多めのパッケージ。担々麺好きの自分としては、担々麺、そして日清。これで購入を決定。MENSHOという店も、庄野智治さんも全く知らないし、「食べログ3.82」って、今更信憑性あるのか?って感じもするけど、妙に惹かれるパッケージだった。細...(続きを読む)
ラーメン・麺類の話

えび味噌ラーメン【五木食品】

ストレート乾麺タイプのインスタンラーメン。マルタイラーメン等、この手のインスタント麺は外れない。ふとみると、あまり見かけないパッケージ。えび味噌ラーメン。エビって、なぜか購買意力を高めるよなぁ~。パッケージが良いまず、パッケージが見ただけで...(続きを読む)