ラーメン・麺類の話 【寿がきや】赤からうどん【旨辛】 寒くなってきて、辛い麺類を欲する今日この頃。ハズレのない寿がきやのカップ麺。赤からうどんの季節がやってきた!以前、生麺タイプの赤からきしめんを食べたが、さすが赤から。スープがうまかったことを覚えている。今回はノンフライ麺のうどん。「グッとお...(続きを読む) 2020.10.14 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 醤油ラーメンも美味しいよ。たんたんめんkai@東久留米 東久留米駅北口のラーメン店、たんたんめんkaiがオープンして半年ちょっと。ラーメン和が閉店してしまって残念だったが、そのあとに入居した、たんたんめんkaiがどれも美味い店で良かった。しかし、ラーメン和と同じくコスパが悪いのが難点かな。清潔感...(続きを読む) 2020.10.13 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 冷し肉骨茶(バクテー)そば【富士そば】 ちょっと前だけど、富士そばで冷し肉骨茶(バクテー)そばを食べた。昨冬、食べた肉骨茶(バクテー)そばが美味しかったので、味は間違いないはず。情報によると、冷やしではない温かい蕎麦を提供している店舗もあるようなのだが、夏なので冷やしをそのまま。...(続きを読む) 2020.10.12 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 初めての辛ラーメン【ジャンクガレッジ】 二郎を体験する前に初めて食べた二郎インスパイア系のラーメンがジャンクガレッジのラーメンだった。前々から気なっていた、ジャックガレッジの辛ラーメン。どうせ唐辛子を加えただけだろうと考えていて、相対的に他のメニューを食べてしまっていたのだが、つ...(続きを読む) 2020.10.11 ラーメン・麺類の話
ラーメン・麺類の話 【閉店】れんげ食堂Toshu東久留米店で麻辣麻婆麺 おや?れんげ食堂の店頭に貼り紙が。9月30日で閉店!おぉ、残念。日高屋よりもリーズナブルに美味しく飲んで食べてが出来たのに。それに駅チカで便利だったのに本当に残念だ。いつもどおり、ビールとツマミを食べる。割干し大根とメンマ焼き餃子餃子がリニ...(続きを読む) 2020.10.10 ラーメン・麺類の話
スイーツ・お菓子 スイートボックスのポテトスナック食べ比べ。ジャガイモをそのまま揚げました。 ふと購入して美味しかった6種のチーズ味のポテトスナック。よくみると、同じメーカーでいろんな味が出ているではないか!その名も、「ジャガイモをそのまま揚げました」価格もリーズナブルであの旨さ。期待できるぞこれは。と、いうわけで一気に購入してみま...(続きを読む) 2020.10.10 スイーツ・お菓子
ラーメン・麺類の話 【丸亀製麺】タル鶏天ぶっかけうどん やっと、丸亀製麺のタル鶏天ぶっかけを食べられた。知らなかったのだが、期間限定メニューの中から投票で選ばれたユーザーイチオシメニューらしい。追いタルも気になったが・・・。ノーマルと辛いやつがあるようだ。辛い方を食べてみた。並盛で税込み740円...(続きを読む) 2020.10.07 ラーメン・麺類の話
麺以外の外食の話 【終了】山形だしの三色丼・牛と味玉の豚角煮丼【2020年夏、松屋の期間限定メニュー】 すき家より松屋。吉野家より松屋。完全に松屋党のワタシ。しかし、酒が飲めるので、れんげ食堂やら日高屋に通ってしまい、松屋はご無沙汰していた。が、コロナ禍で酒類の提供が早い時間に終了してしまうため、れんげ食堂や日高屋に赴く目的の一つである酒が無...(続きを読む) 2020.09.29 麺以外の外食の話
ラーメン・麺類の話 大盛!山形風 鳥中華そば 山形風の基が知らないのであるが、ぱっとみてラーメンというよりもそばっぽい雰囲気のパッケージに興味を持った。「鰹・昆布だしに鳥の旨味を合わせた和風つゆ」と記載があるように、中華そばといいつつ、味はラーメンではなく蕎麦でした。小袋はふたつ熱湯3...(続きを読む) 2020.09.28 ラーメン・麺類の話